ひょうろくさんは、バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」などで注目を集めているお笑い芸人です。
独特な雰囲気や個性的なキャラクターで「何者?」と話題になることが多いですが、その素顔や経歴、年収については意外と知られていません。
そこでこの記事では
【何者】ひょうろくのwiki風プロフィール!経歴や年収がすごすぎ?
と題して、ひょうろくさんがどんな人物なのか、これまでの歩みや現在の活動、そして気になる年収事情まで詳しく解説します!

どんな人なのか興味津々!
ひょうろくって?何者?wiki風プロフィール!
まずは、ひょうろくさんの基本的なプロフィールについてご紹介します。
プロフィールと基本情報
ひょうろくさん(本名:白澤直樹さん)は、1987年7月7日生まれで、2025年5月時点で37歳です。
鹿児島県奄美大島で生まれ、鹿児島市吉野で育ちました。
身長は177cm、血液型はA型です。
標準語と鹿児島弁を話し、最終学歴は鹿児島工業高等専門学校土木工学科卒業となっています。
また、趣味や特技も多彩で、ゴスペル、ギター、映画鑑賞、バレーボール、イラスト、そして書道7段など、多方面にわたる才能を持っています。
こうした多才な一面が、ひょうろくさんの魅力をより一層引き立てています。
- 本名:白澤直樹さん
- 生年月日:1987年7月7日(37歳)
- 出身地:鹿児島県鹿児島市
- 身長:177cm
- 血液型:A型
- 最終学歴:鹿児島工業高等専門学校土木工学科
- 趣味・特技:ゴスペル、ギター、映画鑑賞、バレーボール、イラスト、書道(7段)など
芸人としての活動歴
ひょうろくさんは2012年から芸人活動を始めました。25歳の頃ですね。
高校の同級生である橋口ひとしさんと「ジュウジマル」というコンビを組み、浅井企画に所属していました。
コンビ時代はライブ活動を中心に行い、2019年のM-1グランプリでは三回戦まで進出するなど、着実に実績を重ねてきました。



M-1で3回戦まで!
ですが2020年に「ジュウジマル」は解散し、その後はフリーのピン芸人として活動しています。
現在は事務所に所属せず、テレビやYouTube、CMなど幅広い分野で活躍しています。
フリーでありながらも、テレビ番組やネットメディアで存在感を放つ姿が印象的です。
ひょうろくのwiki経歴と何者なのか意外な過去!
実はひょうろくさんの経歴には、芸人以外の一面もあります。
芸人としての活動以前にも、ひょうろくさんにはさまざまな経験があります。ここではその歩みを詳しく見ていきます。
学歴とサラリーマン時代
ひょうろくさんは鹿児島工業高等専門学校土木工学科を卒業後、大学には進学せず、千葉県の建築会社に就職しました。
設計や営業を担当し、4年間サラリーマンとして働いていたそうです。
また、「CMを作りたい」という夢ももっていました。
サントリーの採用試験を受けたこともあったそうですが、不合格となりました。



確かにサントリーのCMはステキですよね~
こちらのひょうろくさんのYouTube動画は、出身地の鹿児島の甘い大根でお漬物のCMを作ったものです。
CMが作りたかったという若い頃の気持ちが残っているような気がしますね。
その後、建築会社を退職し、お笑いの道へ進むことを決意したのです。
芸人転身とコンビ時代
サラリーマン時代、友人の結婚式で漫才を披露したことがきっかけで、橋口ひとしさんと「ジュウジマル」を結成しました。
浅井企画に所属し、ライブやテレビ出演を重ねてきました。
2019年にはM-1グランプリ三回戦進出という実績も残しています。
2020年にコンビは解散し、以降はピン芸人として活動しています。
ピン芸人としての活動は、ひょうろくさんの個性をより際立たせるものとなっています。
ピン芸人としての飛躍
ピン芸人として活動を始めてからは、「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」や「さらば青春の光」のYouTubeチャンネルなどで注目を集めました。
独特のキャラクターや演技力が話題となり、Amazon Prime Videoの「ドキュメンタル13」では“刺客”として出演し、強烈なインパクトを残しています。
このように、ピン芸人としての飛躍は、ひょうろくさんの知名度を一気に高めるきっかけとなりました。
ひょうろくの「何者」感と魅力
ひょうろくさんが「何者?」と話題になる理由はなぜなのでしょうか?
見た目や雰囲気だけでなく、その多才さや独特な存在感が「何者?」という印象を強めています。
ひょうろくさんはスキンヘッドと困り顔、控えめな性格ながらも、時折見せる予測不能な言動や爆発的な笑いが魅力です。
普段は大人しく見えますが、番組での強烈な存在感が「何者?」という声を集めています。
また、多趣味でバレーボール(県1位の実績)、書道7段、イラストやゴスペル、ギターなど多方面に才能を持っています。
こうした多彩な特技が、ミステリアスな印象をさらに強めています。



つまり、つかみどころがないのがひょうろくさんの魅力でしょうか?
ひょうろくの年収と収入源は?
ひょうろくさんの年収や収入源についても気になるところです。
芸人としての活動だけでなく、複数の収入源があるひょうろくさん。その実情を見ていきましょう。
推定年収とその内訳!年収300万円?
2024年時点でのひょうろくさんの推定年収は約302万円とされています。
あくまで推定ですが、内訳は以下の通りです。
- 芸事の年収:約72万円(テレビ・営業など)
- YouTube収入:約8万円
- CM出演料:約60万円
- アルバイト収入:約192万円
芸人の仕事だけでは生活が難しいため、現在もマッサージ店などでアルバイトをして生計を立てていることがわかります。
芸能以外のお仕事も、ひょうろくさんの不思議な魅力の理由かもしれません。
今後の収入アップの可能性
ひょうろくさんは、最近はテレビやYouTube、CMなど複数の収入源が増えてきています。
人気や知名度の上昇に伴い、今後は年収アップも期待されています。
特にこれからはYouTube出演での露出増加が収入に直結する可能性が高いです。
ひょうろくの家族やプライベート
ひょうろくさんは鹿児島県出身で、家族は父・母・姉・兄の5人家族です。
父は営業職を40年近く務めた後に定年退職し、母も明るくてよく笑う性格だそうです。
兄弟仲も良く、実家に帰省することもあるとのことです。
プライベートではマッサージのアルバイトのほか、趣味のゴスペルやギター、バレーボールなどを楽しんでいます。
こうした多趣味な一面も、ひょうろくさんの魅力の一つです。



なんとなく芸術家の雰囲気がありますよね~
【まとめ】
ひょうろくさんは、鹿児島出身の元サラリーマンという異色の経歴を持つピン芸人です。
コンビ「ジュウジマル」時代を経て、現在はフリーで活動し、テレビやYouTubeで独特の存在感を放っています。
年収は約300万円と推定されていますが、今後のブレイクでさらなる収入アップも期待できるでしょう。
多彩な趣味や特技、家族との温かいエピソードも含め、知れば知るほど「何者?」と気になる魅力的な芸人です。
今後の活躍に注目したいですね!
*永野芽郁さんのCM収入はケタ違いにすごいですが、こちらの記事をご覧ください。

